D man? blog

言語開発と開発ブログ

なんとなくやる機械学習(環境構築編)

後輩用になんとなく画像認識ができるようにまとめた記事になります。
機械学習初心者なので修正点や間違っていたらコメントのほどお願い致します。

初めに

今回はPythonで実装したいと思います。なぜPythonを使うのかは検索すれば大体出てきます
なぜ機械学習にPythonが選ばれるのか

今回はTensorFlow+Kerasを使い画像認識をさせていきます。そのための環境構築編です。

主な環境として

データサイエンス向けに作成された Pythonパッケージで、科学技術計算などを中心とした数多くのモジュールやツールが独自の形式で同梱されているすごいやつ。ただし、Anaconda は一部に独自技術を使用しているため、公式パッケージでは一般的に使用されているツールなどでも、Anaconda では利用できないものがあるため、注意が必要!!
www.python.jp

  • TensorFlow(1.8.0)

機械学習に用いるためのソフトウェアライブラリである。顔認識や音声認識、メール分別もできるすごいやつ。
TensorFlow - Wikipedia

  • Keras(2.1.6)

Pythonで書かれたオープンソースニューラルネットワークライブラリである。ディープニューラルネットワークを用いた迅速な実験を可能にするよう設計され、最小限、モジュール式、拡張可能であるすごいやつ。
Keras - Wikipedia

インストール

Anaconda

www.anaconda.com
↑ここからお使いのパソコンに合わせてDownload
今回私の環境はWindowsなのでWindowsの人は下記の画像を参考にしてください
f:id:d-lan:20180603224622j:plain
ダウンロードしたらexeファイルをクリックします。インストーラが表示されるので指示に従ってください
f:id:d-lan:20180604011912j:plain
Nextをクリック

f:id:d-lan:20180604012033j:plain
I Agreeをクリック

f:id:d-lan:20180604012120j:plain
Nextをクリック

f:id:d-lan:20180604012155j:plain
インストールする場所を聞かれるので適当にインストールする場所を指定してください。あとで環境変数で使うので場所は控えといてください。

f:id:d-lan:20180604012325j:plain
Installをクリックするとインストールが始まります

f:id:d-lan:20180604012355j:plain
インストールが終わったらNextボタンが現れるのでクリック

f:id:d-lan:20180604012500j:plain
とりあえずSkipをクリック

f:id:d-lan:20180604012542j:plain
FinishをクリックしてAnacondaのインストールが完了です

f:id:d-lan:20180604013412j:plain
Anaconda Promptがあるのでそれを使いましょう

f:id:d-lan:20180604013523j:plain

python --version

と入力するとPythonのバージョンが出ます(出なかったらヤバイ)

環境変数

WindowsコマンドプロンプトPythonコマンドを実行したい人向けの設定です

f:id:d-lan:20180604013837j:plain
環境変数を開きます

f:id:d-lan:20180604013710j:plain
Pathを選択して編集をクリックします

f:id:d-lan:20180604014008j:plain
新規をクリックします。そしてインストールしたディレクトリを入力します

f:id:d-lan:20180604014113j:plain
こんな感じに「~\Anaconda3」みたいな感じになったらOKボタンを押す

f:id:d-lan:20180604014338j:plain
コマンドプロンプトを開き

python --version

と入力するとPythonのバージョンが出ます(出なかったらヤバイ)

TensorFlow

次にTensorFlowをインストールします
Anaconda Promptなどに

conda install -c conda-forge tensorflow=1.8.0

を入力してEnterを押します

Proceed ([y]/n)?

がでるのでyを入力しましょう

Keras

次にKerasをインストールします
Anaconda Promptなどに

pip install keras

を入力してEnterを押します

インストール確認を一応します
Anaconda Promptなどに

~>python
>>>import tensorflow
>>>import keras

と入力して「Using TensorFlow backend.」って出れば成功です

まとめ

とりあえず環境構築が終わりました
次回は、学習に必要な画像の集め方について書きます
お願い致します。

↓次
www.d-man.site